2013年12月15日日曜日

シューワ石油の騒音が違法となる理由

シューワ石油の騒音はそもそも違法かどうか解らなかったので、いろいろと調べてみました。
その結果、私が住んでいる京都市では、
京都府環境を守り育てる条例
という条例が制定されており、この条例に引っかかるので、取り締まりがされるということがわかりました。
各地域に同様の条例があり、日本全国で商業目的の拡声器使用は規制されているようです。

具体的に、どの項目が私のケースだと引っかかるかというと、
・保育所の周囲50メートル以内では拡声器の使用はできない。
・幅員4メートル未満の道路では、拡声器使用はできない。
・音量を60デシベル以下にすること。

これら3つに引っかかると考えられます。
団地内に幼稚園が2つあり、その両方の隣を通っていますし、団地内の道路は狭いので4メートルもはありません。
音量に関しては、実際に測っていないので解りませんが、かなりの音量なので60デシベルは超えていると考えられます。
音量計を貸し出してくれる自治体もあるようなので、もし続くようなら連絡して借りられるか調べてみたいと思っています。

2013年12月13日金曜日

まず、シューワ石油に直接言ってみることにしました。

シューワ石油の騒音対策として、シューワ石油に直接うるさいということを伝えてみることにしました。
他の人のブログでも直接抗議したという声は多く見られるので、シューワ石油側はよく騒音をまき散らしていることは理解してるでしょう。
その上で開き直って行っているようなのですが、一応直接伝えておくという手順を踏んでみることにしました。

抗議方法としては、シューワ石油の公式ホームページの問い合わせ部分から行いました。
シューワ石油公式ページ:http://www.shu-wa.jp/

文面は、
「シューワ石油の灯油販売車は非常にうるさくて、いつも来ると起こされてしまいます。
 私は夜勤の仕事をしているのですが、9時から来られると完全に目が覚めます。
音量を下げる、音楽をやめる、来る時間帯を午後からにするなどの対応をお願いします。」

といった形で、生活に支障が出ないよう要望する文章にしました。
これで効果が出る可能性はあまり高くありませんが、シューワ石油側の対策に期待したいと思います。